オシャマワールドでは豊橋市のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みに賛同させていただき、
豊橋市SDGs推進パートナーに参加いたします。
SDGsの取り組みについて

オシャマワールドは1992年創業いたしました美容院です。
⾃分らしいお洒落を通じ人⽣を愉しんで頂くことがオシャマワールドの仕事です。
美容と健康は切っても切り離せないものであり、
人が⾃分らしくイキイキと美しく⼼から清 らかな状態を獲得できるコミュニティが美容院でありたいと思っています。
かつては環境問題もお洒落を愉しむ上で犠牲になりやすいものでした。
環境、肌、髪にダメージを負わせないように美容業界は常に学び、教育によって進化し てきました。
オシャマワールドでは、SDGsを通じてこれからも
美容業に関わる人の”smile”と地域の人々の”smile”を⼤切に 日本一笑顔が集まる美容の遊園地を⽬指しております。
3.全ての人に健康と福祉を
既に福祉美容に取り組んでおり、要介護 1、要支援 1・2 認定の方 ケガや病気等で美容院 に⾏けなくなってしまった方に向け、 美容院にご来店できない方のご⾃宅や施設に訪問し、福祉 美容の取り組みを⾏い ます。
社員の健康管理を促進するため、メディカルウォッチで健康管理を⾏っています。 お客様にもご ⾃⾝の健康に着⽬していただけるようにメディカルウォッチの無料レン タルをおこいます。
髪の毛の寄付を呼びかけて病気などで髪の毛を失ってしまった子供たちに、ウィック が届く活動を ヘアドネーションを通じて⾏っています。 また、カラー剤のアルミチューブの再利⽤を通じて、⾞いす の部品代に貢献いたします。
4.質の高い教育をみんなに
オシャマワールドではアシスタントからスタイリストになるまでカリキュラムと検定項 ⽬があり、最新 技術、知識を学べるオシャマ塾を毎⽉開催しています。
5.ジェンダー平等を実現しよう
性別、年齢や国籍関係なく、すべての人が健康と美容を愉しみ、365 日キレイでいた だくため にお客様に対し同じサービスと技術を提供いたします。
8.働きがいも経済成⻑も
一⽣の仕事として活⽤できる美容師、結婚や出産で仕事から離れた後も、復帰した あとに活躍 できる働きやすい環境を⽤意しています。産休育休制度や教育の場も⽤ 意し、育児をいながら 働き続けれる環境づくりを⾏います。 また、現役を離れた美容師の再雇⽤、育成、仕事と育児 を両⽴できる環境を提供し ます。
12.つくる責任つかう責任
オーガニックカラーの開発に携わり、人、髪、環境にやさしい施術を⾏っています。 また、プライ ベートブランドのシャンプー、トリートメントにもレフィルを積極的に取り入 れ、廃棄物の削減を⾏っ ています。